島根県で暮らす子なし夫婦。猫2匹と古民家をリノベーションして暮らしています。
2012年にUIターンしてきて13年たちました。
自然いっぱいの島根で暮らす日々を綴っています。
- 美味しいカフェや喫茶店(レトロな喫茶店が大好きです!)
- 桜・紅葉スポット
- 美術館巡り
- おすすめのお店
- 列車旅
- 家庭菜園(ガーデニング)
- 猫と暮らす毎日
などなど・・・
主に島根県内で行ってみて良かった!素敵!と思った場所を紹介しています。
美術館巡りにはまっているため、そちらのネタ記事が多めです◎
山陰まんなか観光局公認アンバサダー2023 『ココビトの綴り』で記事連載中✏️

しまね暮らしの発信を始めたきっかけ
元々、休みの日には県外などへ遊びに行くことで、夫婦二人楽しく暮らしていました。
2020年のコロナ禍、県外に出ることが難しくなり、今までの生活のように過ごすことはできなくなりました。 広島の美術館や関西にライブや友達に会いに行ったりと田舎で暮らしながらもたまに都会にでて上手く調整していたのに、それがまったくできなくなるとは。
楽しくない毎日を過ごすことでどうしたら良いか… 島根県内で行ったことないところ、気になるところへ行こう!もうそれしかないー。 それをブログで紹介して励みにしよう! (当初は、ブログとTwitter(現在のX)で発信していました) と美術館、景色が良いところあたりから始めました。
実際に行ってみると、私たちが気づいてないだけで、絶景や美味しい所などたくさんあることに気がつきました。 写真も溜まっていったので、Instagramでの発信を始めるとフォロワーさんも増えて嬉しくなりました。
島根の素敵なところ発見しまくり!!

そして2025年、活動を始めて5年目。
・紅葉が素敵な場所(お寺とか吊り橋があるところだったり)
・海が綺麗なところがたくさん
・出雲大社のウサギさんがたくさんいてかわいい!
・展望台から見る景色が絶景!
・グラントワと島美の建築が素敵!
・宍道湖の夕日が綺麗
・レトロ喫茶店がまだまだたくさんあること
・やくも、エクスプレス銀河、瑞風、サンライズ出雲など鉄道のかわいさ
・桜スポットも県内にたくさんありすぎる
・浜田に幻の鉄道があった!
・毎日使う器も島根の焼きものを使うようになった!
などなどたくさん素敵なところを再発見しています。
そして2024年夏、関東に住んでいる姪っ子家族が遊びに来てくれた時も、嬉しくなることがたくさんありました。
・空が広い!星が見えて綺麗だったー!
・三瓶山の古民家カフェに連れていった時は自然の音で静かな空間で良いー!
・海が綺麗!
・我が家の畑にてカエルがたくさんいるのをみて喜んでたり。
など満喫した旅になり、島根って良いところだなぁ。みんなに来てほしいなあ!の再確認出来ました。
まだまだ開拓してない島根があると思うので行きたいところもたくさんあります!
フォロワーさんからおすすめの場所を教えていただくことも多く、いつも助かっています♡
しまね暮らしさんココ好きそう!って場所がありましたら随時教えていただけると嬉しいです!

SNSもやってます!

エックス、Instagramと更新中♬
この投稿をInstagramで見る
こんなご依頼絶賛募集中♪
紹介記事作成(PR案件)、写真撮影、SNS運用などぜひご相談ください。
美術館やライブ大好きな二人なので、レポート記事ご依頼していただき、取材して記事掲載!!が今年の目標(夢)です。
なお、お仕事のご依頼は、InstagramのDMよりお願いします。