お知らせ 山陰まんなか観光局WEBサイト『ココビトの綴り』へ記事掲載~工房のつ 今月は、しまね暮らしの二人がはまっている器の話です♪出雲市多伎町の『工房のつ』さんへ行ってきた様子をお届けします。 2023.06.19 お知らせ
お知らせ 山陰まんなか観光局WEBサイト『ココビトの綴り』へ記事掲載~安来市加納美術館 今月も山陰まんなか観光局WEBサイト『ココビトの綴り』へ記事掲載しました。しまね暮らしでも先日お届けしております、『安来市加納美術館』さんの記事です。 2023.05.20 お知らせ
お知らせ 【お知らせ】山陰まんなか観光局WEBサイト『ココビトの綴り』アンバサダーとして記事を担当することになりました! 山陰まんなか観光局WEBサイトで連載中!『ココビトの綴り』の記事を山陰まんなかアンバサダーとして、2023年度1年間担当することになりました。 2023.04.18 お知らせ
神社巡り 目のお薬師さま『一畑薬師』へ!身体の健康を考えた一日 目のお薬師さんで有名な一畑薬師(正式には一畑寺)へお参りしてきました。また、修正会、薬師御真言、めがね供養祭などのことも載せています。 2023.02.18 神社巡り
名建築 【続】出雲大社宇迦橋大鳥居 補強工事中!12月末の様子~ほとんど終わっている様子 2022.7月に工事の様子をブログでも書かせていただきましたが、途中経過の様子も記録として残しておこうと思います。 2023.01.03 名建築
名建築 【神在月】秋の出雲大社は夕方参拝が狙い目!! 旧暦の10月は『神在月』。全国の神様が島根県の出雲大社に集まると言われています。そのため、10、11月と秋の出雲大社は多くの方々が参拝に来られます。 2022.10.17 名建築
名建築 益田市 Art Drive【前編】雪舟四大庭園の医光寺、萬福寺へ~庭時間を愉しむ 益田市は柿本人麻呂や雪舟の所縁のある場所が多く、歴史好きには見どころがいっぱいな所です。前編はその雪舟にまつわるお寺に行った話です。 2022.07.31 名建築絶景スポット美術
名建築 出雲大社宇迦橋大鳥居 補強工事中!この姿、なかなか見れませんよ◎ 令和4年12月28日まで工事予定とのこと。今しか見れないこの姿ぜひ出雲大社へ参拝された際は見てほしいです。 2022.07.17 名建築
名建築 シン・島根県立美術館!建築ツアーへ参加してきました 2021年5月25日より改修工事のためにお休みしていた島根県立美術館。今回の改修工事によって美術館のどこが変わったのか、そのポイントを教えてくれる建築ツアーに参加してきました。 2022.06.27 名建築美術