美術 第69回日本伝統工芸展に行ってきました in 島根県立美術館 日本伝統工芸展が島根県立美術館に戻ってきました。昨年はおよそ一年間の改修工事期間と重なり、島根県内での開催はお休みでした。そのため、今年の第69回展は私にとって二年ぶり三度目の鑑賞です。島根県立美術館での開催期間は12月7日~12月25日。 2022.12.31 美術
ブックレビュー 【読みたい本】祝!直木賞にノミネート!石見銀山を舞台にした小説「しろがねの葉」 物語の舞台は世界遺産・石見銀山!島根県が舞台のため気になっている本です。 2022.12.24 ブックレビュー
未分類 2022年は石見銀山注目されていた!ブラタモリ、世界ネコ歩きなど…まとめ編 2007年に世界遺産に登録されて、今年で15周年になります。正式名称は「石見銀山遺跡とその文化的景観」。記念となる年だからなのか、今年は全国放送のテレビ番組でも見る機会が多かったような・・・ブラタモリ、林修先生の番組など・・・ 2022.12.24 未分類
日常の暮らし 【出雲市平田町・パン教室 ル▪モモン】クリスマスにピッタリ♬パネトーネとベーコンエピリングを作ったよ!! 出雲でパン教室があるのを知って、行ってきましたよ♪しかも♡今月は12月!クリスマス用のパンを教えてくれるコースがあったのでそちらに参加してみました。 2022.12.14 日常の暮らし美味しいもの
イルミネーション 【12月クリスマス】由志園のクリスマスイルミネーションはちょっと早めに入場!昼と夜の風景2パターン楽しむべし!! 松江市大根島にある牡丹の花や日本庭園で有名な由志園(ゆうしえん)。クリスマスイルミネーションを楽しんできました♪12/26まで開催!! 2022.12.08 イルミネーション絶景スポット