※2024年2月28日 情報を更新しました!Kasagi Fiber Studioさんのサイトやオンラインショップを追加しました。
羊を飼っていて、なんか作っている方がいるらしい…
と噂を聞いていたところ…なんと友人が知り合いで♡
会わせて~~~~
すんごく興味がある~~~
羊さんにも会いたいし♡
ということで、羊毛作家「Kasagi Fiber Studio」笠木さんのお家にお邪魔することができました。
「Kasagi Fiber Studio」笠木さんのお仕事内容
「Kasagi Fiber Studio」笠木さんは
ご自宅の裏で羊と暮らしています。
↓
その羊さんの毛を刈って
↓
洗って
↓
ごみを取ったりとキレイにして
↓
生地にしてくれる工場へ出荷する
または
靴下などを作る工場へ出荷する
↓
生地、靴下になって戻ってくる
という流れのお仕事をなさっています。
私はつい、羊さんの毛を刈ってそのまま糸や布までどこかにお願いしてて
もどってきたものでスーツや色々な製品を作っている方だと勘違いしていました。
洗って、ごみを取ることにより、とっても手触りの良い布だったり靴下になるそうです。
そして、この手作業で行う丁寧な作業が生地になる際、とても重要!!
良いものになるか
そうでないか…
丁寧に洗ってごみを取る、その作業こそがいいものが(手触りだったり、長く愛用できるもの)出来上がるポイントなのだとおっしゃっていました。
生地を触らしていただきましたが、もうとってもなめらかでずっと触れていたい感じでした♡
手作業仕事がここで生きているわけね!!
このお仕事内容が先日、なんと!!
第5回中国地域女性ビジネスプランコンテストSOERU大賞に選ばれました!
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.dbj.jp/upload/dbj_news/docs/07908960c4c4f8d8ca47db2c48666958.pdf
生地製作に必要な羊毛の量と羊さんの毛について
1種類の生地(153cm幅、65m)を作るのに必要な羊さんの毛は…
なんと!!約23個分(45リットル袋)
重さにすると40kgくらいだそうです!!
そして笠木さん曰く、
・羊の毛の色は、季節や地域によって違う
・羊の毛の質は、年齢や飼育環境によって違う
羊さんが放牧で健康的に暮らすと、個体差が生まれ、魅力的な毛質になるのだそうです。
・産まれて初めて毛刈りをしたのは『ラムウール』といって柔らかくてほんわかする感じの毛質です。一生に一度しか取れないからとっても価値があるものですね。
まだ1度も毛刈りをしていない子を触らしてもらいましたが
なんともまあ、柔らかい優しい毛質でした。
この生地でジャケットをオーダーメイドしたものがふるさと納税返礼品で手に入れることができます。
<ひつじ飼いが紡いだ オーダーメイドジャケット>
足がまるで羊化する!?ウールソックス(靴下)商品化・販売を開始~
今年の冬からウールソックス(靴下)の販売を始めていらっしゃいます。
丁寧にこだわって作っておられるので、値段は普通の靴下とは比べ物にならないくらい高価なものです。
でも!
この靴下すんごくいいんです。
後程、私の感想も書いてますが、とにかく1度履いたら心地よさに♡
毎日履きたくなるほどです。
本当は3枚買って、使いまわしたいくらい。
最初お会いした時、
私「靴下でなくて私は手袋が欲しいです!!なんだか履くものだから歩くたびに踏むので、すぐにダメになりそう。結構高い値段なのに…もったいないから…手袋がいいな~~~って思うんですけど…」
その時笠木さんがおっしゃったのは
笠木さん「靴下が耐久性なども含めて一番難しい商品なのでそこから作成してるんですよ~。靴下ができれば、手袋だってレッグウォーマーだって作れちゃうんです!だから、最初に靴下を作ってみたの!!」
なんだか少しはずかしくなってしまって…なるほどなんだかすごい靴下なんだな!!(と心の中で思いました)
私「でも蒸れたりしないんですか?少し厚い靴下に見えますが…」
笠木さん「羊の毛ってすごいんですよ~!羊毛の表面にあるスケールという、うろこみたいなものがあって、これが足の状態を把握して湿度を調節してくれるんです!冷えたり蒸れたりはしないでずっと心地よく履けますよ♪あと調湿効果で乾燥から守ってくれるので、かかとがガチガチになってる人にもおすすめですよ」
私「そっか!羊の毛がそのまま靴下になった感じですもんね。羊さんたちも蒸れてたりしたら生きていくうえで大変だし、調節してますもんね!納得~」
それだけ自信作の素敵な靴下なのね!
履いてみたい~~~!!って気持ちになり購入させていただきました。
作った工程やこだわりの部分などを載せた冊子も一緒にセットになっていました。
この冊子も素敵なのよ。
こだわりの部分がギュッと詰まっていてウールマニアやファンにはたまりませんね。
羊さんとご対面
放牧して暮らしている羊さん一家
ノンノン(靴下の羊毛で使われてた羊さん)をはじめ、12頭の羊が暮らしています。
2021年11月現在
笠木さん家の羊さんたちはとっても穏やか。
初めて会う私にも、優しく接してくれました。
10頭近く暮らしているため、性格は色々ですが、基本的におとなしいかわいい子たちばかり。
初対面なのに、頭をなでることもできました。
「かわいい顔してるねえ~♡いい子だねえ~♡」と動物写真家岩合光昭さんのようになってしましました。
裏庭(とは言っても結構広いよ)で放牧で暮らしているためストレスとかも少ないのかな…と感じました。
なんかストレスとかも毛質に表れそうですもんね。
笠木さんのご家族もとっても羊さんと仲良しなんです。(愛情いっぱいな感じ♡)
※笠木さんのお宅は観光牧場ではないため、いきなり訪ねても羊さんたちには会えません。その点をご注意くださいませ。
ノンノンのウールソックス(靴下)実際に履いてみました!
足が羊化!?になるよ~♪
と友人から聞いていたので、履いてみると
う~~~ん!優しい感じ♡
チクチクするのかと思いきや
そんなことは全くないです!!
そして、ちゃんと湿度調整してくれるし
履いて脱いだ時肌がしっとり!すべすべになってるように感じました。
羊毛にパックされてた感じ!!
(個人的な感想です)
履き口の締め付けもないのでゆったり履くことができます。
色もグレーで男女問わず履けるユニセックスソックスです。
冬の寒い毎日に温かくなるアイテム♡
寒い地域の人には特におすすめしたいアイテムです。
多分1度はくと違う靴下に戻れなくなる可能性大です!!
ウールソックス byノンノン について
【サイズ】
Free(23.5~27.5cm目安)ユニセックス
※洗濯後10%程度縮むことがあります。
【成分】
ウール80%(外国産羊毛97%、ノンノン羊毛3%)
ナイロン10%
ポリエステルその他10%
【お洗濯について】
①40℃のお湯に中性洗剤を少量入れる。
②優しく手洗いする
③脱水して平干しする。
毛玉ができた際は、はさみでカットして取り除く
このようにお手入れしていただくと風合いが長持ちします。
【保管について】
ウールでできていますので虫食いにはご注意を!
履かないときは、よく乾かした後に防虫剤と一緒に密閉し保管していただくと安心です。
【ノンノンについて】
羊(コリデール種)
メス
9月に商品が完成し、10月より販売開始のウールソックス。
おかげさまで今年分結構売れているそうです。
在庫がなくなり次第今年分は販売終了になるかもなので、気になる方は早めにお問い合わせくださいね。
ウールソックス byノンノンはどこで販売してる?
①公式オンラインショップで購入する
②店頭販売しているところで購入
・ドマカフェさん
大田市三瓶町志学349
・くるみ市さん
出雲市大津町1574-8
・笠木医院
島根県松江市外中原町23-1
④ふるさと納税の返礼品から
返礼品紹介ページ
詳しくはこちらをご覧ください。
売上は羊さんたちのエサ代と次の羊製品の製作費になるとのことです。
本当に素敵でおすすめです。
ぜひあなたもこの冬「足を羊化!?」してみませんか?
Kasagi Fiber Studioについて
Kasagi Fiber Studio 笠木真衣さん
島根県大田市山口町在住
「ひつじから製品まで」を掲げ、ウール製品をお届けしています。
ジャパンテキスタイルコンテスト2020年経済産業大臣賞を受賞
第5回中国地域女性ビジネスプランコンテストSOERU大賞
公式サイト
https://k-f-s.jp/
オンラインショップ
https://non-non.farm/
Instagram
@kasagifiberstudio
https://www.instagram.com/kasagifiberstudio/